「急に寒くなりましたねー」
やっと?!あの暑い暑い猛暑から解放されたはいいものの、朝晩が寒くて空気も乾燥しがち・・・
そう、まさに現在、風邪が流行っています!!
季節の変わり目は特に気温の変化が激しく、夏の疲れがそろそろ出てくる頃です。
風邪対策の基本:手洗い・うがい・マスク・栄養・睡眠。
そしてそして、歯のブラッシングと鼻のケアをしましょう!!
この7つを守れば風邪ウイルスも怖くないっ!(^^)!
皆さん体調管理には気をつけましょう。
1、手洗い(こまめに手洗い!)
特に外出後は不特定多数の人や外気に接していますので、外から持ち帰ったウイルスを屋内に付着させないこと。
(できるだけ感染源を最小限に抑える。これを行うだけでも、感染率が減る。)
2、うがい
水やぬるま湯で行うだけで十分に効果的。
3、マスクの着用
直接口の中へウイルスが進入することを防止できる。
マスクの着用により集団感染を防ぐ。のど(粘膜)の乾燥を防ぐ。
4、栄養
バランスの良い食事。
暴飲暴食は控える。 喫煙・飲酒も避ける。
5、睡眠(休養)をとる。
免疫力を高める。(自然治癒)
そして何より注目は↓こちらの2つ↓
風邪の予防にあたり、歯みがきの大切さはホームページの歯医者さんからの豆知識のページに掲載しています。→Q&A「インフルエンザと歯磨き」
さらに詳しくは呼吸器科の川合満先生が書かれた
「朝起きすぐの歯みがきが、あなたを守る」 ¥1,050(株式会社メディファクトリー)をお勧めします
7、鼻呼吸(鼻もかみます!)
細菌やウイルスなどの外敵からの防御、除去。
粘膜の乾燥を防ぐ。
皆さん、お家に帰ったら、まず手洗い&うがい、鼻かみ。
そして歯磨きをしましょう!!
歯科衛生士 大森 裕美