こんにちは。
このたび小佐々歯科診療所は訪問診療を始めましたのでご案内させて頂きます。
加齢や身体的不自由等、さまざまな要因で“要介護状態”になられ、歩行困難で通院できない方々で義歯が合わない、口腔ケアをしてほしいなどお口の問題でお困りの方がいらっしゃいませんでしょうか?
そのような方を対象に当院の歯科医師、歯科衛生士が直接訪問診療させて頂きます。
おいしく食べるためには、お口の中を清潔に保つことが大事です。また、噛むことで認知症の予防にもつながります。
誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)をご存じですか?
誰もが病気や加齢などにより飲み込む機能が低下し、咳をする力が弱くなり、むせることが多くなります。
誤えん性肺炎は食べ物や唾液と一緒に強毒な口腔細菌を誤って気管へ飲み込むことで炎症を起こし肺炎になる病気です
逆流性肺炎(ぎゃくりゅうせいはいえん)をご存じですか?
逆流した胃液が気管を通り肺に入り、胃液に含まれている雑菌が炎症を起こし肺炎になる病気です。
どちらも寝ている間に発症することも多く、高齢者では命にかかわるケースも少なくない病気です。
口腔ケアにより歯や粘膜の清掃をしっかり行い、同時に摂食嚥下機能を高めることで、誤嚥性肺炎、逆流性肺炎予防できます。
少しでも皆様のお役に立てればと思っております。
ご依頼やご質問がある方はお気軽にご連絡ください。
|